MENU

ブログ  クイックマッサージ

しのびよる人工香料の被害|B more B【腸もみ・リンパマッサージ・福岡市城南区】

人工香料の健康被害.png

 

 

今や香り付きは当たり前。

洗剤や柔軟剤、シャンプーやリンス、歯磨き粉などなど、香りが選択の決め手になっている方も多いのではないでしょうか?

 

 

CMの印象か、すれ違っただけで香りがするのはとてもいいイメージが強いですが、人工香料は実は健康面で考えると注意も必要なのです。

もし、疲れやすい、疲れがとれにくい、肩こりになりやすいなどの微妙な不調を抱えているとしたら、もしかしたらそれは人工香料からくる微妙な影響のつみかさねなのかもしれません。

 

 

人工香料とは、石油や化学物質を原料に作られた合成成分の香料のことで、天然香料と比べて安価で手に入りやすく、さまざまな日用品や化粧品に使用されているので生活にとても馴染み深くなっています。しかしこれらは、鼻の嗅神経を介して大脳辺縁系に作用し、交感神経や副交感神経の働きに影響を及ぼすと考えられているんです。

(具体的な研究例としては、2018年に日本化粧品工業連合会が実施した調査では、人工香料を嗅いだ後に、交感神経の活動が活性化することが確認されています。また、2021年に韓国の研究グループが発表した論文では、人工香料を嗅いだ後に、血圧や心拍数が上昇することが報告されています。)

 

 

 

大きくは2つのメカニズム。以下

 

【嗅覚刺激による交感神経の興奮】

交感神経が優位になると、心拍数や血圧が上昇、筋肉の緊張や汗の分泌が増えるなどがあります。そのため、人工香料を嗅いだ後に、頭痛や肩こり、動悸などの症状が出ることがあります。

 

【脳内のホルモン分泌による副交感神経の抑制】

人工香料の刺激により、脳内でストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が増えます。コルチゾールは、交感神経の活動を促進する一方で、副交感神経の活動を抑制します。そのため、人工香料を嗅いだ後は、リラックスしにくく、イライラや不安などの症状が出ることがあるそうです。

 

 

いづれにしても、上記の二つは交感神経を優位にし、自律神経のバランスを大きくくずすもの。人工香料を適度に楽しむ分には問題ありませんが、過剰な使用は注意が必要です。

 

 

最近では、出産時、妊婦さんの羊水からシャンプーの香りがする、という話も一般的になりました。生まれる前から赤ちゃんの健康に被害があっては、ママには耐えられません。また、人工香料とアレルギーの関係も懸念されていますので、妊婦さんや小さなお子様はとくに多用を避け、体調の変化に注意することが大切です。

 

 

 

 

 

 

【我が家の人工香料を避ける工夫】※参考までに^^

 

・香りが欲しい時はできるだけアロマオイルを使用

・食器洗いはなるべく香りのない廃油石鹸や天然のものを使う

・シャンプー・石鹸などは香りがきつくない質の良いものを選ぶ

・柔軟剤は時々「お酢+アロマオイル」

・洗濯洗剤は量を減らして「お塩」をプラス

・化粧水、ボディクリームは香りの少ない、オーガニック、またはオーガニックに近いものを選ぶ

 

 

 

天然香料は、人工香料に比べて交感神経を抑制し、リラックス効果が高いとされています。妊婦さんには注意が必要な香りもあるようなので、専門性の高そうなページをググってみてくださいね^^♪

≫ 続きを読む

腸もみとヘッドマッサージで薄毛STOP!|B more B【ヘッドマッサージ・反射区・腸もみ】

ホルモンバランスの調整.png

 

足ツボなどと同じように、頭やお腹にも内臓や神経の反射区があります。
今日お伝えするのは、ホルモン系の反射区である「髪の生え際」について。



20代を過ぎたころ、私も感じたことがあります。「最近、急に薄くなってきたかも?!」と不安になりました。でも今考えれば、それは「ホルモンのバランスが変化したこと」が原因だったのかもしれません。



自律神経には主に「ホルモン系」「神経系」「内臓系」の3つがあり、年齢や環境などのストレスによって影響を受けるのですが、人によって反応が出やすい系統が異なります。ホルモン系とは体の機能を発動させる「総司令部」みたいなところです。ここに反応を受けやすい人は、生理不順になったり、不眠になったり、毛髪に影響が出たりします。

自律神経は、気温や気候などの環境の変化や、肉体の衰えなどの影響をうけますので、更年期を迎える40代~50代頃からはとくに気をつけるべきかもしれません。



髪の生え際が気になり始めたら、 バランスの良い食事や適度な運動や 十分な睡眠をとるなど、健康的な生活を心がけることが大切です。また、ストレスを溜め込みすぎないように、リフレッシュする時間も大切です。

具体的には、エストロゲンという女性ホルモンの減少が要因だったりしますので、サプリメントで補うのも一つの方法だと思います。


生え際の血行を保ったり、ヘッドマッサージなどで生え際にあるホルモン系の反射区を刺激することも、薄毛対策やホルモンバランスの調整にも役立ちます。

 

それに、腸ではホルモンも作られており、腸は脳と同じくらい神経細胞を持ちホルモン生成に関わる器官ですので、腸の働きを柔軟にしておくことも対策として役立ちます。お腹の不調がありましたら、腸もみも薄毛対策の一つになるかもしれません。

 

その他にも、もしお身体に関するお悩みがありましたら、一人で悩まず、ご相談いただけたら嬉しいです。

≫ 続きを読む

肩こりは「ストレス」カチンコチンにして血流を悪くするのは「呼吸が浅いから」|B more B【腸もみ・マッサージ・福岡市】

肩こりの原因とストレス.png

 

肩や首をカチンコチンにして、傷みを引き起こすのは血流が悪いからです。細胞には酸素や栄養が行き届いておらず、もはや「限界」を訴えているサインかもしれません。

首の付け根には、全身のリンパの最終地点となるごみ処理場のような部分があり、肩コリが悪化すると頭痛や腰痛などにもつながってしまいます。肩こりの原因は、同じ姿勢を続けていることやストレスによって血流が悪くなることなどあげられますが、大きな要因の一つは「呼吸が浅いこと」にあります。

呼吸の浅さが続くと、「脳や全身の細胞に酸素が供給されなくなる」ばかりか、「胴体の筋肉の収縮が減って、肩甲骨や肺まわりの筋肉が硬く」なってしまいます。そのことによってさらにまた「血流が悪くなる」→「さらに酸素が供給しにくくなる」という負のスパイラルモードに陥ってしまうことに…!

 

呼吸の浅さが続いてしまうは、自律神経のバランスが乱れからきています。
とくにこの暑い夏は、自律神経がエキサイティングモード(交感神経優位)に入りがち。あと、イライラしたり、焦ったり、疲労感が続いたりなんかも要因として考えられます。



エキサイティングモード(交感神経優位)になりがちな環境や状況下、それ自体を変えることは困難ですが、時々(一時間に一回1~5分程度が理想)呼吸に意識を向けて、肺いっぱいに空気を吸い込み、体を和らげてみてください。自分の体の反応や状態が変わると、居心地が全然変わってきますよ。



余談ですが、人は食料やお水がなくても少しは生き延びられますが、酸素がないと数分も生きていられません。

敢えて大げさに言いいますが、肩こりはジワジワと命を脅かす…そんな危険サインかもしれません。

 

 

≫ 続きを読む

未病から病気へならないための。一人ひとりの努力。

 

 

セルフリンパケア講習会.jpg

 

 

 昨日は樋井川の店舗で、セルフリンパケアの講習会でした。初めての経験で、しかも狭い空間で、人も集まってくださったのでどうなるか少しだけソワソワ・・・

 

しかし、ソワソワしていた時間がもったいなかった!と思うくらい、順調に初講習会を終えることができました。ありがとうございました。^^

 

 

 講習会では、大隈先生の過去の病気の経験や、今まさに直面している老いの苦労、ご家族の介護で目の当たりにする現場の悲劇などなど、お話が盛りだくさんで、社会の問題と健康の結びつきからセルフリンパケアを深めることができました。

 

 私は普段から大隈先生のリアルな実体験や、ご家族のお話を聞かせてもらっていますが、本当に家族や福祉のカバーには限界があるのだなと感じています。サポートする人たちの優しさや愛が足りないのではなく、色々な面で本当に限界がきているのだ思います。きっと、これからもっと深刻化します。社会のお金も、体力も、気力も…。

しかし、老いは止められないし、いつ病気で人の助けが必要になるかだってわからない。ならば、そうならないための自分の努力こそが、社会貢献なのだと思います。今まだ健康なうちにに私ができること、一人ひとりそれを実行することこそが最善なのだと強く実感しています。

 

 

まずは、食べ物も、体のことも、なんだって正しい知識が必要です。自分が選択しているものが何なのかを知って、自覚して選ぶことから始まります。全て良いものでそろえなきゃいけないわけではなく、たまにはお菓子やお酒を楽しんだっていいと思います。


 

次に大切なのはバランスです。傾きや不調を感じた時、またはそうなる前に、調整できるための知識を身に着けておくことが必要です。自分ですべてを識る必要はありません。相談できる誰かがいつもどこかにいて、アドバイスをくれたり、調整してくれたりします。

そのひとつが、セルフケアであり、家族のサポートであり、専門家などの知識を活かすことではないでしょうか。

 

 

 

一人の人間には限界があるのだから…

だって背中はとどかなかったりするのだから…

自分では気が付けないことだってあったりするのだから…

 

 

 「自分でできるところは自分でサポートして、誰かの手助けが必要なところはお互いに支えあう」

 

 

それでいいんだと思います。

みんなで、このバランス保っていきましょ~♪

そうれば、世界はもっともっと生きやすくなります。

 

世界全体が、

Be more Be!

Beauty more Beauty!

 

 

 

 

≫ 続きを読む

営業案内

■営業時間:
9:30〜17:00(終了時間)
※受付終了時間はメニューにより異なりますのでお問い合わせください。
■定休日: 日曜、祝祭日
■お支払い: 現金、VISA、mastercard、PayPayでお支払いいただけます。
■所在地:
福岡市城南区神松寺1-21-7 ロイヤルマンション神松寺502号室
TEL / 090-6555-6897
※施術中はお受けすることができませんので、ご了承ください。

リンパケアメニュー


フェイシャルリンパ
クイックヘッドリンパ
 エクセレントリンパケア
 上半身ボディリンパケア
 フットリンパケア
  ご注意事項

最近の投稿