MENU

ブログ  美容

体にも衣替えがある

猛烈に暑かった今年の夏。

まだまだ暑さは続きますが、とはいえ徐々に秋空を感じる今日この頃です。

いよいよ体の衣替えシーズンが到来します!季節の変わりはじめの今こそ、水分不足に注意しましょう。

 

 

 

 

24264051_s.jpg

 

 

猛暑を乗り越え、やっと朝晩涼しくなってきたと思ったら、台風の連続。湿気もあって蒸し暑さがしばらく続きますね。

しかし、暑さを感じる一方、体の中では着々と細胞のシステムの切り替えが始まっています。

夏仕様だった体が、徐々に冬仕様へとうつり変わり、冬を迎える準備を始めています。

体に負担がかからないように自動的に細胞が行ってくれていますので、中で起こっている変化に私たちは全く気が付きません。しかし、夏には熱を放出するために拡張していた血管が、夏の放出を防ぐために細くなっていったり、他にも色んな変化が巻き起こっているのです。
 

 

この切り替えをスムーズに行うために、必要なものがお水。
そして栄養などのミネラルです。

 

 

特に注意していただきたいのはお水の方で、
夏はのどが渇いて意識せずとも飲めていたお水が、涼しくなったとたんに急に飲まなくなったりします。すると細胞の水分摂取量がガクンと減って、働きがスムーズにいかなくなり、腸の働きが悪くなったり、そのため免疫が下がったり、風邪を引きやすくなったり、色々な症状を引き起こします。
 



体の、細胞の働きに耳を傾けてみてください。

 

740501.jpg



「もう少しお水が欲しいよ~」なんて声が聞こえませんか?^^


 

 

のどが渇くのを待たずとも、意識してお水を飲むことが健やかさにつながるポイントです。

特に睡眠中は水分を発散しますので、寝る前の一杯、起きたら一杯、を心がけてみてください。

可能なら、1時間に1回、一口の水分補給もおすすめです。

 

 

負担なく続けられることこそ、長続きし、良い習慣に変わります。

健やかに楽しく、季節が移りかわる変化を感じてみましょう♪




 

 

 

≫ Read More

高いエネルギーは創造の意欲から作られる

「そうだ、こうしよう!」とアイディアが湧いた瞬間が、人間にとって一番、生命エネルギーの高い瞬間だと言えるかもしれません。

想像してみてください。創造の意欲に湧くこの瞬間を。

それは希望に満ち溢れたものではないでしょうか。

 

レザークラフト.JPGDSC_7420.JPG

 

私事ですが、先日、初めてレザークラフトを体験しました。^^
美大を卒業して以来、何かを創作する機会は少なかったのですが、「アート表現が好き」という自分の性質は変わってないようでして、とても熱中して「今」を過ごすことができました。

こういう制作に熱中している時って、日ごろの身の回りを取り巻く現実世界は全く思い出さないものですね。なんだか、現実とは全く別の世界の時間を過ごしているようです。だから、モノづくりが瞑想だと言う人が多いのも納得です。

そこに在るのは、私の創造の世界だけ。

だた平和を楽しみ、喜び感じて、ポジティブなエネルギーだけが未来につながっているような気がします。

 

 

波動.png

 

上の表はご存知でしょうか。

実は冒頭に記した経験って、一部の人が体感でそう感じている事実でなく科学的にも証明されていることなんです。※表の数字は周波数Hzを示しています。



「啓発」は最高潮のエネルギー。まさに創造と破壊に値します。



古い概念を壊して、未来のために新しいものを創造します。

波動とか、エネルギーっていうと、目に見えない世界の話なので、馴染の少ない方は「宗教か?」とか「あやしい!」などと怪訝な反応を示しますが、紛れもなくそこに存在する「真実」。これが大きく「健康」に関わっているです。

 

 




エネルギーの世界について、もう少し詳しく知りたい方はこちらのHPが参考になるかもしれません。よかったら見てみてください。

◆【パワーか、フォースか】意識レベルがなぜ重要なのか徹底解説〜「現状から抜け出したい」と思わなくなると叶う
https://deguchikiichi.com/2019/02/03/level/

 

 

自分の内側をチェックして、人生にチェンジを与えたい方にはこちらがおすすめです。

◆瞑想コメンタリー「考えの質を高める」

https://1drv.ms/v/s!Ag5RgWgNEb6f-lliYosItpehaFNF

NPO法人)ブラ―マ・クマリス主催【ワールドメディテーションアワー】より

 

 

 

 

 


 

≫ Read More

健康の基礎「高いエネルギー」を築く

健康の基礎とは、体の根底に「安定した幸福・満足」を感じていることです。真実を探ってきたこれまでの私の経緯とともにご紹介します。

 

瞑想.jpg

 

【おすすめ!瞑想でビジュアライゼーション】



私の話ですが、18歳のころ原付バイクで事故にあい、車に激突して一瞬だけ気を失ったことがあります。幸いにも無傷ですぐに現実世界へ戻ってこられたのですが、実はこの時少しだけ悟りが開けたんです。
 


◆☆*: .。. ◆.。.:*☆◆☆*: .。. ◆.。.:*☆

「肉眼で見えている世界はすべて幻影なんだ」と。

◆☆*: .。. ◆.。.:*☆◆☆*: .。. ◆.。.:*☆



「私」の実態はこの世界のもっと越えたところにあると実感しました。

 

そのあと美術大学へ進学し言葉で伝えられない思いを作品で表現しようとしましたが、うまく伝わりませんでした。

そりゃそうです…、だって自分でもよく理解できていなかったのですから。(笑)

 

しかし何をどう学べば正解にたどり着けるのかがわからず、ずっと終わりのない真っ暗なトンネルを手探りで歩んできたような感覚でした。必死で何かをつかみ取ろうとして、哲学やスピリチュアルな方面にも興味津々でした。

唯ずっと「真実」が知りたかったのです。

 

 

◆☆*: .。. ◆.。.:*☆◆☆*: .。. ◆.。.:*☆

「私っていったい何者?
何のために生きているの?」


◆☆*: .。. ◆.。.:*☆◆☆*: .。. ◆.。.:*☆

 

 

そのうち結婚や出産を経験し、目まぐるしく環境が変化していきました。コロナや時代の変化もやってきて、そして、その答えは突然やってきたんです。




考えてみたらこれまでの出逢いや経験がぜんぶ、嬉しかったことも悲しかったことも、今を作るための準備にすぎなかったのだと実感しました。そして今この瞬間がまた、未来につながっていくのだと解りました。



私の中で大きく転機になった準備の一つが、まさに、
「腸もみリンパ」との出逢いでした。



最初は、家族の健康と自分の産後の不調を改善するためだけに始めたことですが、お腹も心も健康になっていったことで、きっと本来の私のアンテナが目覚めていったんだと思います。


いろんな出逢いに導かれ、今のような精神世界と体のつながりについてもお話できるようになりました。

 

 

 

健康の基礎は、

◆。◆。◆。◆。◆。◆。◆。◆

体の根底に「安定した幸福・満足」を感じていること

◆。◆。◆。◆。◆。◆。◆。◆ 


がポイントとなります。
※もちろん、空気や食事、水にも気を付ける必要はありますが…


 



まずは本当の自分を取り戻し、物事を一歩引いて見ていくことがその最初のステップになります。

 



物質世界を見る、意識の「色メガネ」を外せた時、祝福で満ち溢れた素晴らしい現実に気が付きます。
 

・・・すると不思議なくらい楽にすべてを受け取ることができるようになり、


それは私たちを重たさから解放し、


自ずと肉体へ良い方向へと促す力に変わるっていくのです…!





サロンワーク以外でも、SNS投稿や公式LINEを通じて皆様へ役立つ情報を随時配信しています。
下の瞑想コメンタリーのように、皆さまの健康の手助けとなるものがあったら今後もご紹介していきますので、「いいね」やお友達登録もどうぞ宜しくお願いします。


友だち追加  

 

 

 


◆瞑想コメンタリー「仮の私というマスクを外す」

https://1drv.ms/v/s!Ag5RgWgNEb6f-jYN8VXfQPGuoBPa

NPO法人)ブラ―マ・クマリス主催【ワールドメディテーションアワー】より

 

 

 

 

 

 

≫ Read More

新たな腸もみセラピストが誕生☆

ついに当サロンの腸もみセラピスト育成講座が開講されました。

これまで培ってきたお腹のリンパケア法を伝授。とても熱心に受講してくださり、私にとっても良い学びの時間となりました。これからも互いに、ますます高め合える仲間として、ともに社会に貢献していけたら嬉しいです。

 

 

2.png

 

 

2022年4月吉日。

10時間の受講を終え、ここに新たな腸もみリンパケアセラピストさんが誕生いたしました!

 

初めての講座でちゃんとお伝えできるかと少し不安もありました。しかし「何か起こったら起こったで、その時冷静に対処すればいいね…!」と意識的に考えるようにしたら、私もリラックスして楽しむことができました。

 

第一期生として受講してくださったのは、去年の夏終わりごろに初めてサロンを訪れてくださったお客様で、2月に行った腸講座をきっかけに腸の大事さを改めて知ってもらい今回の運びとなりました。ご本人自身が、腸もみで変化してくのを体感されたことが一番大きなきっかけであったようで、よもぎ蒸しと併せて今後の活動に役立てていきたいと仰っていました。

 

もともとセラピスト育成に少し興味を持ちはじめていた私にとっては、本当に有難いきっかけでした。まるで神様から急に背中を押されたような・・・!そんな気分です。

 

5年前、長崎から腸もみの先生が来てくれて、福岡で私と一緒に講座を受けた仲間は誰も腸もみセラピストにはなっていません。そのため、私は仲間に飢えていたんだと思います(笑)

この度協力してくれたモデルさんのお腹を触っていて、生徒さんと私のキャッチする情報が少し違っていたりして、さらに興味深くなりました。セラピストさんが増えればきっと、その分だけ腸もみをする人の感性も、腸もみをされる人の感性も広がっていくのだと思います。癒しのや幸せの場が広がっていくイメージが描けます。

 

面白いとは思いませんか?^^

 

腸もみを習ってみたい、という方はいつでもご相談ください。

一緒に成長していきましょう♪

 

腸もみ講座についての情報をみる

 

 

 

 

<受講生のご感想>麗良さん感想文(名前なし).jpg

※誤字・脱字ありますが、そのままを見ていただきたかったので修正していません。

 

 

 

 

<モデル協力いただいたお客様のご感想>

投稿用.jpg

 

※二回目のモデル協力の翌日に届いたメッセージです。施術の前日、ストレスが溜まるような出来事があり、便が丸二日出ていない状況での施術でした。

 

 

 

腸もみ学ぶなら、ぜひB more Bで(^^♪

知れば、ご家族や身近な人たちへのコミュニケーション技術が一つ増えます。あなたに眠るあるひとつの感性… その歯車が動き出すと、自動的に世界はどんどん広がっていきます。

 

 

お問合せ.png

 

 

 

 

 

 

≫ Read More

スピリットの栄養ビタミンD「ダイヤモンド」

 

 

自分の本当の価値・・・って、なんだろう?

 

 

こんにちは。腸活・健康サロンの安部一江です。

ついに「D」まできましたぁ~。

 

さて、スピリットの栄養ビタミン「D」の答えは「ダイヤモンド」でした。

「ダイヤモンド」のように稀少で、純粋で、美しい、私の価値。。。生まれてきた時にはすでにみんなが自分の中に持っています。

 

 

 

そもそも、自分の価値ってみんなどこで感じているのか。

 

生まれた国?

生まれた家?

学校の成績?

学歴?

裕福かどうか?

仕事で成功しているかどうか?

ブランドの数?

顔立ちの良さ?

友達の多さ?

どれだけ多くの経験をしているか?

たくさん外国へ行ったか?

恋人がいるかどうか?

子供が優秀かどうか?

健康かどうか?

知識が豊富かどうか?

 

 

色々考えられますが…、

もし時と場合によって自分の価値が上がったり下がったりするのを繰り返しいるのであれば、基準は「人と比べる」ことにあり、いつも自分の価値を計ってしまっているのかもしれません。

 

でもそもそも、スピリット観点で感じてみると、これらはまったく必要ないもの・・・。なぜなら、

みんな最初から持っているものだからです。

絶対不変で、純粋で、みんなそれぞれが特別で、美しくてキラキラしている… 目には見えないエネルギーのクオリティー。

 

だけど、平凡で普通の自分には何も特別な価値が感じられない、自分に情けなさを感じるというのは「自分の資質がただ見えなくなっている」、ただそれだけなのです。

 

 

自分磨きとはよく言ったもので自分の本当の価値を識るためには、ただ引き算すること、汚れを取り払えばいいのです。それが世間では全く逆の動きをしています。必死で努力して、何か特別なものを追い求め身につけようとする… それが今まで私たちがやってきた当たり前=常識です。でも本質は、経験によってこびりついてしまった思い込み・不安や恐怖・頑固さ・意地・嫉妬や執着などを取り払うことで真実の価値が見えてくるのです。

 

 

自分の心に目を向けてみてください。

習慣的に(無意識に)、「そんなことは感じてはいけない」、「それはできない」と決めつけて本当の自分を押し殺してしまってはいませんか。

 

本当は~したいけど、親を悲しませるから~はできない。

本当は~したいけど、世間体的に不審に思われるから~しない。

本当は~したいけど、失敗したら笑われるから~はやめておこう。

本当は~したいけど、子供がいるから~できない。

本当は~したいけど、お金がない(なくなるかもしれない)から~はやめておこう。

本当は~したくないけど、嫌われるかもしれないから~はしておこう。

 

まだまだたくさん思いつきますが…(笑)

「本当は~たいけど」の部分が情熱そのままのあなたです。自分の価値を高く感じさせてくれるもの。

習慣的に本心よりも状況を重視して自分自身にウソを繰り返し続けていると、本当の自分がどこに在るのかさえわからなくなってきてしまいます。自分の価値がわからなくなって、どんどん外に求めようとしてしまう…

 

気が付けば、私は長年ずーっとこれらを繰り返してきました。空気を読んだり状況に合わせることが自分の価値を高めるものだと思い込み、親や世間体の評価で自己尊重を高めていました。だからいつもみんなのお利口さんでありたかった…。故に結果が得られない時の落胆もひどかったです。自分でも自分を偽っている感覚はなかったのですが、時々大爆発していました。怒りや悲しみに振り回されることもしょっちゅうで、無駄にエネルギーを消耗してしまってよく疲れてました。

 

それがこの仕事に出会って、本当の健康、本当の幸せを探求するようになり、だんだん変わっていきました。

潜在意識に蓄積される前に自分の声を拾い上げ、癒す努力をしてきました。(今も継続中です。^^)

 

 

本当の自分を識るためには、感情がワーーーっ!と湧いた時がポイントです。フツフツ湧き始めている微妙なものさえ拾えるようになったら、最高です!

そして何より、身体に現れる症状(肩こりや偏頭痛、帯状疱疹など)も絶好のサインですね。見逃さず本当の自分を発掘していけば、どんどん自分の中にダイヤモンドが増えていきます。

 

 

 

ぜひみなさんもやってみてください。

楽しく健康に過ごすために、今、自分が自分にやれること。

それは、本当の自分に気が付くことです。それがネガティブなものであったりワガママな子供のようであっても、正直に感じ、見つめてあげてください。子供をなだめるようにぎゅっ抱きしめて、優しく接して癒してあげることです。

 

 

 

≫ Read More

スピリットの栄養ビタミンC「しあわせ」

 

 

 

しあわせだなぁ~

こんにちは。腸活サロン BmoreBの安部一江です。

次はスピリットの栄養ビタミン「C」のお話です。

 

 

イラストの通り「C」の答えは「しあわせ」でした

 

 

辞書で調べると「しあわせ」とは、心が満ち足りている状態のこと。なので、自分が満ち足りていないなぁと感じた時が補給のタイミングです。

 

幸せじゃないと感じているのに、幸せを感じるって・・・?? (・・?はて

 

ピンとこられない方もいるかもしれませんが、意識の力を使えば感じ方も選択が変えられます。

しかし、それにはポイントが。。

不快だな、不満だな、幸せじゃないな... なんて感じてしまっている自分の状態を確認してください。見ないようにしたり無かったことにしようとはせず、その状況を事実のままに俯瞰して受け入れることです。まずは恐れず、自分の内側をゆっくりと観察してみてください

何かに無理に励まされたり、スポーツや娯楽などで発散させようとすると一瞬は忘れて解放されたような気分になります。ですが感じていることは刻一刻、実は記憶の奥深くに… 潜在意識の中に眠らされてしまっているのです。

 

 

自分の悪の部分、闇の部分を事実のままに受け入れられるようになったら、次は「今」目の前に起こった出来事を視野を広げて見てみることです。

しかしこれは頭でわかっていても状況に囚われてしまったときこそ、そう簡単になれるものではありません。ですので、日ごろから自分の内側を見る習慣をつけ、微妙な大きさのものも変革していっていることが肝心になります。

 

 

なにか不穏な感覚を見つけたら、今日明日の感覚ではなく1年後、5年後、10年後…と広げて感じてみてください。空間も遠くに視点をはなして眺めてみることです。

 

 

 

すると、どうですか。

重く感じていたことが、軽くなったり、小さく見えたりしませんか?

これは学校で習った物理の法則と同じで、精神世界も同じことなのです。目の前の出来事を近くに置いたり遠くに置いたりして、自分がどう感じるのかぜひ観察してみてください。

 

 

 

 

私の話になりますが、

20代に金沢に住んでいたころ、大変な失恋を経験し、もう二度と希望も持てないと絶望したほど落ち込んだ時期がありました。その時は自分の心をどう癒していいのかわからず、誰かに励まされても全く元気が出ませんでした。ただひたすら時間だけが薬となって、長い期間をかけて心が戻っていったのを覚えています。ですが、10年以上たって振り返ると、「今」のこの瞬間を迎えるためにそれが必要だったのだと気が付かされます。

当時は全く想像できませんでしたが、おかげで福岡へ来て夫と出逢い、結婚できてかわいい子供たちにも恵まれました。

 

もし20代のころの私が、このスピリットの栄養ビタミンCをすぐに補給することができてたら長い間引きずらずに、失敗したり落ち込んだりすることも、もっと楽に楽しめたと思います。泣いて過ごすことも無かったかもしれません。早く前向きになれた分、もっと周りの人に優しくできただろうとも思います。

 

 

 

よく、宇宙のすべては「善」に導かれていると言いますが、時空を越えて事実をありのままに受け入れれば、すべてが本当にその通り!

 

 

自分一人のスケールで考えるとそうは思えない出来事も、視野を広げて高い高い神さま目線で見てみると、必ず誰かの役に立っていたりします。ですので、この法は目には見えないからこそ、信じて信じて信じきった人が一番しあわせ!ということになるのだと思います。

 

 

何が起きても、いつでもニコニコ✨すぐにハッピーになれる幸せのビタミン。どうぞいつでも、このビタミンが補給できますよう備えておかれるのがおススメです。^^

 

ではまた。

 

 

 

≫ Read More

コロナ死者0人!

モンゴル 新型コロナ 死者0人!!

★国内感染者1286人(うち死者0人)

※在モンゴル日本国大使館発表/2021年1月4日現在

 

 

 

こんにちは。腸よろこぶリンパケアサロン B more B の安部一江です。

 

なんと、すごいニュースが舞い込んできました!

 

ーーーーーーーーーーーー

モンゴル 新型コロナ 死者0人!!

★国内感染者1286人(うち死者0人)

※在モンゴル日本国大使館発表/2021年1月4日現在

ーーーーーーーーーーーー

 

統計サイト、ワールドメーターでは1月3日時点で2人となっていたようですが、モンゴル国が正式に否定されているようです。

 

今でも世界中で新型コロナで亡くなった方の解剖をして色々研究されているようですが、検査すると

「腸内細菌のバランスの乱れから、免疫異常を起こしているのが原因」だとされています。

(※なぜかTVでは強調されませんが。)

 

モンゴルの死者0人、これは腸内細菌も関係しているんだろうなぁと思う今日この頃。

 

 

当サロンで販売しているアルタイNS乳酸菌は、毎年モンゴルへ菌株を採取し独自の製法で培養し乾燥させて作ったものです。ほとんど加工はされていませんので、自然食品の一部として私は受け入れています。

モンゴルの大自然に暮らす遊牧民がつくる保存食や発酵乳から採取された中から、発酵力の高い高性能なものだけ選んでいるので超おすすめ!!!

そこら辺のお店で手に入る乳酸菌加工物は工場で培養に培養を繰り返されたものですから、どんな魅力的な広告などがされていようが「乳酸菌」が持つそのパワーは比べ物になりません。

例えるなら、飼いならされたペットか、野生か・・・ 生きるエネルギーが全く違います!

 

 

私も1年半前よりほどんど毎日摂取し生活に取り入れています。子供も、夫も。

そのおかげか、去年は風邪をひいて病院に行くことが一度もありませんでした。(夫は虫歯で歯医者へ通院しましたが・・・笑)

 

風邪引きかけでちょっと喉が痛いな…と思ったら早めの乳酸菌。そしたら、それ以上こじらすことがありません。毎年、年に3~4回は出来ていた口の横のヘルペスも、一度も発症しなかったです。

 

そして、

 

今日はちょっと食べすぎたな…と思ったら早めの乳酸菌。お腹の中で一生けんめい乳酸菌たちが分解に励んてくれるかと思ったら、太る心配が軽くなります。実際、食生活変えてないのに、痩せた!という意見もよく聞かれます。これぞ乳酸菌マジック✨

 

 

 

風邪ひき始めに、早めのお薬で対応される方も多いと思いますが、これはあまりお勧めできません。私も健康の知識を学ぶまでは、正直それがいいと思っていました。でも知ると恐ろしい・・・体の免疫システムとお薬との関係を見ていくと、逆に体調をこじらせる原因になるのも納得です。

そもそも、乳酸菌は腸内フローラ改善のために販売をはじめましたが、花粉症やドライアイはもちろん、近視、老眼、白内障、緑内障などの眼科疾患をお持ちの方にも効果があるようです。そして、美容や病気のがんなどの病気の予防にもつながる・・・

 

 

腸内細菌の活動なくして、健康も美しさも手に入らない!

これは実体験を通して、間違いないと確信しています。

 

 

 

≫ Read More

菌活はじめるなら、NS乳酸菌が良い!

「身体の健康は、腸内細菌が守ってくれている」

最近では腸活や腸もみがメディアでも取り上げられるようになり、腸の健康は美容にも欠かせないことが広く知れ渡ってきました。店内ではオーナー自らも手放せない厳選された乳酸菌や酵素ドリンクの販売しており、日ごろからの乳酸菌や発酵食品の摂取を積極的にお勧めしています。

 

菌活.png

こんにちは。B more B 腸もみリンパセラピストの安部一江です。

最近話題の腸活。毎日の食生活で超おすすめなサポート食品【NS乳酸菌】のご紹介をいたします。

 

 

もうみなさんご存知のことと思いますが、腸を元気にするのに欠かせないのが発酵食品などの菌!です。

甘酒やヨーグルト、チーズ、お酢、日本酒、お味噌汁、納豆、キムチ、お漬物…etc.、 私も日々、菌活に励んでいますがまだまだ足りない様子。

菌によっては胃酸で死滅してしまったり、熱で死んでしまうものも多々あるようで、生きたまま腸に届けるのは難しいようです。

摂取して効果があるか否かは身体に合っているか合っていないか以前に、菌自体の特質やフレッシュさなどにも関係があります。

また、加工品であれば、添加物や糖分なども気にしなければならないところ。白砂糖は身体が冷えるし、最近なんにでも入っているぶどう糖果糖液糖は吸収力が早く血糖値を上げてしまいます。

また、動物性のチーズやヨーグルトに関しては、乳糖の分解が内臓に負担をかけている場合もあり動物性の脂分が腸を汚してしまっていることも…。なので、摂取しすぎは逆にNGですね。

最近では、乳酸菌入りチョコレート、乳酸菌入り清涼飲料水、乳酸菌タブレットなど、色々な形で手軽に摂取できるようになりました。ですが、どんな乳酸菌が入っていて、どんな効果をもたらしてくれるのか、気にしたことはあるでしょうか。果たして体内で有効に活性できている菌なのかどうか…。お金かけて健康維持に努めても、摂取しただけで満足だったらあまり意味がありません。

 

 

ところで、一口に乳酸菌と言いますが、その数300種類以上あります。

それぞれの特徴があって、免疫向上の役割に強いものもあれば、たんぱく質の分解を助けてくれるようなダイエットに役立つものもあります。

乳酸菌にも鮮度のようなものがあり、同じ菌種でも生まれたばかりの若い菌、培養を繰り返された古い菌、それぞれ役割もその活性力も異なります。人間と同じで、若い菌ほどフレッシュに働くパワーがあります。そして繁殖力も強い! 面白いですよね。

 

 

当店で販売しているNS乳酸菌は、自然の環境で厳選された若い菌株を採取したもの。加熱処理されることなく粉末にしてあるので、水分を得ると野生菌のように腸内で働き出します。乳酸菌を包んでいるカプセル以外は、ほぼ乳酸菌。何も味付けなど施されていないので、豆のような味わいで飲みやすいです。

 

健康維持にとっても役立つ6種類の乳酸菌が一粒にギュッと♪

なんと市販のヨーグルト1食分くらいの菌パワーが30個分くらい詰まっています。

その優れた乳酸菌たちは以下。

 

NS-7乳酸菌.jpg

 

NS-8乳酸菌.jpg

 

NS-11乳酸菌.jpg

NS-5乳酸菌.jpg

NS-12乳酸菌.jpg

NS-9乳酸菌.jpg

 

 

私も、生活に取り入れ始めて1年になります。今では手放せない食品の一部。カプセルを開けて粉末で豆乳ヨーグルトを作り、家族の健康サポートに役立てています。それに我が家の場合、風邪のひき始めや、子供の熱、不調は少し多めに飲んで、これだけでほぼ解決しています。

愛用者の中にはウィルス感染で高熱が出たのに翌日改善された、抱えていた不調や病気の改善に役立った…などのお話も良く耳にします。実際、当店にご来店のお客様が購入され、たった1か月後に何度も “ありがとう” と言ってもらえました。それまで抱えていた長年の不調が和らぎ、便秘が改善、お肌のシミ・くすみが薄くなり、体重が2kg減少したとのこと。1年近く止まっていた生理も再開されたようです。まだ飲み始められて間もないですが、2週間くらいで効果を実感され始めたとのことでした。これまでいろいろな健康食品など試してこられたそうで、「この類のものはあまり期待せず飲み始めたのに、こんなにスゴイとは思わなかった」と言っておられました。

信じられないようなお話ですが、今年に入ってから私の子供たちも一度も病院を受診しておりません。きっと腸が活発になって、免疫機能が強化されているのだと思います。^^

 

私が一番お勧めしたいポイントは、これはサプリメントやお薬ではなく自然食品だということ。

サプリメントであれば様々な加工がされており、お薬であれば副作用があります。なので、これはそのような心配が一切ありません。

仮に摂取しすぎたとしても、害の心配は一切ありません。不要な腸内細菌は排出されていきます。

 

なので、とてもおすすめです◎

 

お試しされてみたい方は、当店で1袋~お買い求めいただけます。インターネットで直接ご購入されるよりお安く販売していますので是非ご相談くださいませ。

 

乳酸菌効果早見表.jpg

 ※株式会社アンフェリーク資料より

 

<実際のお客様の声>

子供の頃からアトピーで悩まされ病院に行っても薬を塗っても、どんなスキンケアを使ってもなかなか綺麗になることは無く、肌の手入れ自体諦めていました。

子供を3年前に妊娠したことをきっかけに、「一人の体ではない」と乳酸菌を毎日しっかり飲むようになり、半年後、一年後には体のいろんな変化が
でるようになりました。

職員検診で毎回引っかかっていた尿蛋白がでなくなり、尿自体にごって匂いがあったのが全く気にならなくなり、織物も汚かったのが気にならなくなり、朝起きた時の口の粘付きや口臭がなくなり、もともとあったイボが平坦かするなど・・・、気づけばあれもこれが改善されていました!

育児中2年間授乳をしたのですが、その間私がお菓子やケーキを食べたその日に授乳すると、子供の顔に乳児湿疹ができたり、悪化したり、わたしのアトピーまでにも影響があったので、その度に体についての勉強を重ね、腸についても学びました。食べ物の影響をすごく痛感し、妊娠、出産とともに自分の実体験を
通して、沢山学ばされました。

中(腸)からと外からとアプローチしたことで、今ではアトピーも諦めていた顔の肌質も劇的な改善を遂げ、先日、写真を撮って比較しました!!

いままで諦めていたことがここまでも改善し、綺麗になったことで自信にも繋がりました✨

乳酸菌に出逢えたこと、腸活の大切さに気づけたこと、気づかせてくれた恩人に感謝感謝感謝です!!!

シミ,そばかす,比較.jpg アトピーの改善.jpg 腕の湿疹が改善された.jpg  

 

 

 

【3分でわかるNS乳酸菌の特徴】※画面をクリックしてください

アルタイのns乳酸菌。紹介動画

 

≫ Read More

「便秘」は「内なる自分からのメッセージ」

漢字から読み解く「便秘」の真理 ー

独自に解析してみました!

 

 

 

「便秘」は内なる自分からのメッセージ

line.jpgline.jpgline.jpgline.jpgline.jpgline.jpg

 

便秘とは・・・「便の排泄ができない状態」のこと。便秘になったとき、「なんで出なくなったのか?」に着目したことはありますか?

自分の行動や心の内側に目を向けていくと、もっと根本にある「心」と「体」の状態が見えてくるように思います。

 

 

そもそも、人間の身体はなぜ動くのか?なのですが、

それは、0.1A(アンペア)という微弱な電流が流れていているからだそうです。電流が流れれば、携帯でも冷蔵庫でも、そのシステムを持つものは何でも動きます(※壊れていなければ…)。人間に関して言えば、その大もと=発電所的な役割を担っているのが眉間の奥に存在するらしい「魂」と呼ばれるもの ・・・私はこう認識しています。

 

「魂から放出されるエネルギーが、脳から体、背骨の中心から全身の神経を巡って細胞が動かされている」

 

しかし、日ごろの考え方や心の状態、食事や睡眠などの生活態度が悪ければ、栄養が行きわたらないどころかエネルギーの流れも悪くなってしまいます。血液が汚れたり、筋肉が硬直が続いたりすると、肩こりや肌荒れ、病気など、あらゆる症状を引き起こしてしまうのです。その初期段階に、「便秘」があると私は考えています。

 

 

 

 

漢字で解析!「便秘」の真理

line.jpgline.jpgline.jpgline.jpgline.jpgline.jpg

 

「便」

漢語時点を引くと、「都合がいい。ついで。てがるな。役に立つ。役立てる。たより。手紙。交通のてだて。お通じ。排泄物。」と出てきます。「便が出た」という時、人間のウンコを指すことはあるけれど、他の動物ではあまり使いません。ここにもなにか真理が隠れているようで面白いです。

「便」がお通じや排泄物という意味だけでなく、身体にとって都合が良いシステムであり、日常的でささやか、自分の健康状態を知るのに役に立つ指標であり、魂からのお知らせであり、身体の循環を促す手立てである… と考えると、全部が当てはまります。

ちなみに、「人」+「更」は「会意。人が力を加えて平らにならす、すらすら通る(ようにあらためる)」の意。便が出るたびに、人間は新しく、改められているようにも感じます。

  

 

「秘」      

こちらも漢語時点を引くと、「人に知らせないようにする。かくす。ひめる。人知でははかり知れない。通じが悪い。」と、さまざまな意味を示します。便秘とはまさしく、身体の内側から届く目に見えないかお手紙のようなもの。電流の伝達が悪い時にやってきます。お医者さんでさえ便秘の本当の原因などつきとめることはできないので、心と身体がちゃんとつながれるよう、日ごろの自分自身のケアがとても大切なのだと思います。

ちなみに、「秘」の「禾」は「示」が誤った俗字。神霊を招き降ろす祭壇を描いた象形文字であり、そこに神意が示されることから「しめす」意を表すそうです。「表して見せる。教える。さしずする。しめす。」の意味があります。私たちはほぼ毎日、当たり前のように排便を繰り返していますが、これはまさに、人知では計り知れない「神様」のような存在が与えてくれた人間のシステム。日々、感謝です。

最後に「必」。こちらは「かならず」という意味を持ちますが、元は曲がった棒をまっすぐ伸ばすために、両側から当て木をしてしめつけた形を描いた象形文字。

ですが、私にはどうしても、心に何か衝撃的な出来事、刀?矢?のようなものが、グサッ!と刺さっているように見えてしまうのです(笑) これが身体の電流の流れをせき止め、根本になっている何かではないかではないでしょうか。

便秘を改善するには、食生活などの生活習慣を改めることももちろんですが、この心に刺さった矢を見つけ、抜いて、癒す… そんな作業も必要なのかもしれません。

 

瞑想.jpg

 

 

 

≫ Read More

腸活酵素リセッソ ~Resesso~

「腸を活性化させ、本来あるべき身体をとりもどす。」

腸活のプロが監修した原液100%の生酵素をご紹介します。

 

 

 

 

無添加発酵・天然熟成にこだわった、化学調味料・保存料を始め、甘味料(蜂蜜や砂糖など)、香料等の添加物は一切不使用の高品質な酵素ドリンクです。

水も添加せず、野生酵母によりゆっくりと季節毎の自然な環境で発酵熟成されています。放射性物質および残留農薬の検出検査もクリアされていますので、安心してお飲みいただけます。

 

■「腸」の働きに欠かせないのが【酵素】

 

【酵素】を積極的に取り入れることにより、消化・吸収・解毒・排出・新陳代謝・免疫活動などを活性化させ、私たちの生命維持活動をサポートします。

 

 

 

■ 九州産を中心に60種類の植物が原料に

 

主原料は60種類の野菜・果物・穀物・海藻・野草。

安心・安全が追求され、厳選した契約農家から仕入れた原料で作られています。

100%が国内産の植物で、原料の90%は九州の自然豊かな大地で育まれたものです。

根から葉まで全て一物全体で使用され植物の栄養を余すことなく詰め込まれています。

九州の野菜・畑

野菜や果物の名産地・九州の土地で育ったエネルギーあふれる原料がまるごと使用されています。

 

原料(産地)

 野菜 

大根(福岡・熊本・北海道)・キャベツ(福岡・熊本)・人参(福岡・熊本・長崎)・トマト(福岡・大分・熊本)・きゅうり(福岡・熊本)・じゃがいも(福岡・熊本・長崎)・さつまいも(福岡・鹿児島・熊本)・里芋(福岡)・かぼちゃ(福岡)・れんこん(佐賀)・ごぼう(福岡)・山芋(福岡)・生姜(福岡・高知)・スギナ(福岡)・ヨモギ(福岡)菜の花(福岡)・まくわうり(福岡)・とうがん(福岡)・もやし(福岡)・しそ葉(福岡)・キダチアロエ(福岡)

 

 果物 

パイナップル(沖縄)・レモン(和歌山・小豆島)・リンゴ(福岡・青森)・パパイヤ(宮崎・沖縄)・スイカ(福岡・熊本・大分)・メロン(福岡)・あんず(福岡)・もも(福岡)・いちじく(福岡)・イチゴ(福岡)・ぐみ(福岡)・びわ(福岡)・きんかん(福岡・鹿児島)・ぶどう(福岡)・キウイ(福岡)・梅(和歌山)・あけび(福岡)・かりん(福岡)・すもも(福岡)

 

 野草 

みつば(福岡)・せり(福岡)・クマザサ(福岡)・つわぶき(福岡)・柿の葉(福岡)

 

 きのこ・海藻 

しいたけ(福岡・大分)・昆布(北海道)・わかめ(福岡)

 

 豆類・穀物 

米(福岡)・大豆(福岡・北海道)・小豆(福岡)・はとむぎ(福岡)・キビ(福岡・北海道)

 

 樹木・樹液 

松葉(福岡)・杉葉(福岡)・桧葉(福岡)・松樹液(福岡)・杉樹液(福岡)・桧樹液(福岡)

 

 

 

 

■ お召し上がり方

 

そのまそのままでもお飲みいただけますが、1日40ccを目安に水や炭酸水、白湯などで薄めると、より美味しくいただけます。

※(参考) リセッソ:水=1:4

 

 

 

■ タイミング

 

無添加の植物性発酵飲料なので朝・昼・夜のいづれもお飲みいただけます。

赤ちゃんからご年配の方まで、胃腸に負担をかけることなく健康維持できますので、普段の栄養補給としてご活用ください。

食事の前にお飲みいただくと過食を防ぎやすくなります。

 

(体調が気になる方へ)

体調が気になる方や、偏食しがちな方にはファスティングを推奨しています。

詳しくは当店へお尋ねください。

 

 

→ファスティングをもっと知りたい方はコチラ

≫ Read More

営業案内

■営業時間:
9:30〜17:00(終了時間)
※受付終了時間はメニューにより異なりますのでお問い合わせください。
■定休日: 日曜、祝祭日
■お支払い: 現金、VISA、mastercard、d払い、PayPay、auPAYでお支払いいただけます。
お支払い方法:VISA、mastercard、d払い、PayPay、auPAY
■所在地:
福岡市城南区神松寺1-21-7 ロイヤルマンション神松寺502号室
TEL / 090-6555-6897
※施術中はお受けすることができませんので、ご了承ください。

リンパケアメニュー


フェイシャルリンパ
クイックヘッドリンパ
 エクセレントリンパケア
 上半身ボディリンパケア
 フットリンパケア
  ご注意事項