MENU

ブログ  子育て

体にも衣替えがある

猛烈に暑かった今年の夏。

まだまだ暑さは続きますが、とはいえ徐々に秋空を感じる今日この頃です。

いよいよ体の衣替えシーズンが到来します!季節の変わりはじめの今こそ、水分不足に注意しましょう。

 

 

 

 

24264051_s.jpg

 

 

猛暑を乗り越え、やっと朝晩涼しくなってきたと思ったら、台風の連続。湿気もあって蒸し暑さがしばらく続きますね。

しかし、暑さを感じる一方、体の中では着々と細胞のシステムの切り替えが始まっています。

夏仕様だった体が、徐々に冬仕様へとうつり変わり、冬を迎える準備を始めています。

体に負担がかからないように自動的に細胞が行ってくれていますので、中で起こっている変化に私たちは全く気が付きません。しかし、夏には熱を放出するために拡張していた血管が、夏の放出を防ぐために細くなっていったり、他にも色んな変化が巻き起こっているのです。
 

 

この切り替えをスムーズに行うために、必要なものがお水。
そして栄養などのミネラルです。

 

 

特に注意していただきたいのはお水の方で、
夏はのどが渇いて意識せずとも飲めていたお水が、涼しくなったとたんに急に飲まなくなったりします。すると細胞の水分摂取量がガクンと減って、働きがスムーズにいかなくなり、腸の働きが悪くなったり、そのため免疫が下がったり、風邪を引きやすくなったり、色々な症状を引き起こします。
 



体の、細胞の働きに耳を傾けてみてください。

 

740501.jpg



「もう少しお水が欲しいよ~」なんて声が聞こえませんか?^^


 

 

のどが渇くのを待たずとも、意識してお水を飲むことが健やかさにつながるポイントです。

特に睡眠中は水分を発散しますので、寝る前の一杯、起きたら一杯、を心がけてみてください。

可能なら、1時間に1回、一口の水分補給もおすすめです。

 

 

負担なく続けられることこそ、長続きし、良い習慣に変わります。

健やかに楽しく、季節が移りかわる変化を感じてみましょう♪




 

 

 

≫ Read More

腸もみ☆かつてないスッキリ感(実際の感想)

3月の終わりから、【腸もみ30分コース】を10日に一度くらいのペースで5か月ほど通ってくださっているクライアント様から嬉しいシェアがありました。
それは、★かつてないスッキリ感を体験したとのこと★でした。

 

24017842_m.jpg

 

 

ご来店の翌日にLINEメッセージが届き、読んで嬉しくなりました。

 

それは、
「昨日は夕方からお腹がグルグル動き出し始めて、見事に溜まっていた便がスッキリ全部でてしまいました!」
という文面。(絵文字以外はそのままコピーした文面です。)



次のご来店時にもその感動をお伝えくださり、
「今までほぼ毎日便が出ていたので、不要なものは自分はちゃんと出せていると思っていた。けれど、そうじゃなかったんだね。」と仰っていました。
 

 

 

まさにそのとおりなんです!

私が皆様に体験してほしいと思っていたことが、また、一人のクライアントに届いて本当に嬉しく思っています。

 

 

 

 

人は変われる!

 

 

私も、今の腸もみサロンを立ち上げる前、上のクライアント様の感動と同じように感じました。

だって、腸活をはじめてから一日に2回もしっかり便が出る日が続きましたから、今ほど知識のない私は不思議でなりませんでした。

 

 

食べる量はそんなに変わっていないのに、便が増えるってどういうこと…???

 

 

これは今思えば、栄養がちゃんと細胞に届くようになって、長年体内に留まっていた不要なものが細胞から吐き出されたんだと思います。便秘の悩みはすっかり解消されて、慢性的にあった腰痛もすぐに改善しました。

 



自分は健康だと思っていたけど、そうじゃなかった。。。

 

これに気がつた時、衝撃でした。

生まれてはじめて、本当の“健康”というものを実感しました。

 


体が重いか軽いかなんて比べるものがなければ、自分で決められますから、当然ですよね。

でも、以前の自分と比べたら、絶対的に軽い!
腰痛も肩コリもないし、なんか気分も前向き!?
前とは全然違うよな・・・!?

 

って感じでした。



今ほど、腸活はまだブームではありませんでしたので、まさか「腸」に問題があったなんて思いもしませんでした。

しかも自分に「疲れやすい」「体が重い」症状??!

 

 

腸や体の仕組みに興味を持ち、勉強を重ねていくごとにすべてが腑に落ちました。

今や腸もみや腸マッサージをうたっているサロンさんはかなり増えましたが、そのねらいと目的、特色などは様々です。

 

当サロンも腸が柔らかくなって身体が楽になることを目的の一つとしていますが、腸もみで一番ご実感いただきたいのは「気分が前向きになること」も重要視しています。

 

細胞間に溜まった不要物はデトックスできていないと、心まで重くさせます。



かつての私は、誰かに何かを誘われても断る理由ばかり考えていました。

とくに、回り道が大嫌い、無駄が大嫌い、非効率なものは排除!って感じで、楽しむことより疲れないことばかりを優先していたのです。

仕事が増えたり、予定通り物事が進まないと、イライラが勃発!楽しめる余裕がありませんでした。相手に不満を抱き自分のことも嫌になる、の繰り返し。

こんな自分に少し嫌悪感を抱きながらも、自分はこんなやつなんだ、と諦めていました。

 

でも、今思えば性格が悪かったわけでもなく、心が重たかっただけでもなく、「体の重たさ」が一番関係していたのだと思います。

 

たった一回の腸もみマッサージを受けに来た方でも、その、自分の在り方の変化に気が付いてくださる方は少なくありません。

 

「これまでは夫とケンカしたらただ言いなりだったけど、今回ははじめて、自分の意志を貫こう!ってなってます」

「今まで問題があると、仲間と同調して悪口で盛り上がってましたが、なんか違うって、問題の本質に気が付きました」

とか、

 

クライアント様たちの変化を一緒に経験させてもらっています。



ですので、まだ腸もみを知らない人がいたら、ぜひ知っていただきたい!

 

腸が元気になると、人は変われるんです!

 

それは成長や、進歩などという大そうなものではなく、

余計なものを外して、本来の在り方に戻していく作業かもしれません。

 

 


この感動を、一人でも多くの方にシェアしていきたいです。

 

 

 

 

 

掲載中ののクチコミ・ご感想はこちら

Googleクチコミ

HOT PEPPER Beautyクチコミ

 

 

 

 

 

≫ Read More

高いエネルギーは創造の意欲から作られる

「そうだ、こうしよう!」とアイディアが湧いた瞬間が、人間にとって一番、生命エネルギーの高い瞬間だと言えるかもしれません。

想像してみてください。創造の意欲に湧くこの瞬間を。

それは希望に満ち溢れたものではないでしょうか。

 

レザークラフト.JPGDSC_7420.JPG

 

私事ですが、先日、初めてレザークラフトを体験しました。^^
美大を卒業して以来、何かを創作する機会は少なかったのですが、「アート表現が好き」という自分の性質は変わってないようでして、とても熱中して「今」を過ごすことができました。

こういう制作に熱中している時って、日ごろの身の回りを取り巻く現実世界は全く思い出さないものですね。なんだか、現実とは全く別の世界の時間を過ごしているようです。だから、モノづくりが瞑想だと言う人が多いのも納得です。

そこに在るのは、私の創造の世界だけ。

だた平和を楽しみ、喜び感じて、ポジティブなエネルギーだけが未来につながっているような気がします。

 

 

波動.png

 

上の表はご存知でしょうか。

実は冒頭に記した経験って、一部の人が体感でそう感じている事実でなく科学的にも証明されていることなんです。※表の数字は周波数Hzを示しています。



「啓発」は最高潮のエネルギー。まさに創造と破壊に値します。



古い概念を壊して、未来のために新しいものを創造します。

波動とか、エネルギーっていうと、目に見えない世界の話なので、馴染の少ない方は「宗教か?」とか「あやしい!」などと怪訝な反応を示しますが、紛れもなくそこに存在する「真実」。これが大きく「健康」に関わっているです。

 

 




エネルギーの世界について、もう少し詳しく知りたい方はこちらのHPが参考になるかもしれません。よかったら見てみてください。

◆【パワーか、フォースか】意識レベルがなぜ重要なのか徹底解説〜「現状から抜け出したい」と思わなくなると叶う
https://deguchikiichi.com/2019/02/03/level/

 

 

自分の内側をチェックして、人生にチェンジを与えたい方にはこちらがおすすめです。

◆瞑想コメンタリー「考えの質を高める」

https://1drv.ms/v/s!Ag5RgWgNEb6f-lliYosItpehaFNF

NPO法人)ブラ―マ・クマリス主催【ワールドメディテーションアワー】より

 

 

 

 

 


 

≫ Read More

健康の基礎「高いエネルギー」を築く

健康の基礎とは、体の根底に「安定した幸福・満足」を感じていることです。真実を探ってきたこれまでの私の経緯とともにご紹介します。

 

瞑想.jpg

 

【おすすめ!瞑想でビジュアライゼーション】



私の話ですが、18歳のころ原付バイクで事故にあい、車に激突して一瞬だけ気を失ったことがあります。幸いにも無傷ですぐに現実世界へ戻ってこられたのですが、実はこの時少しだけ悟りが開けたんです。
 


◆☆*: .。. ◆.。.:*☆◆☆*: .。. ◆.。.:*☆

「肉眼で見えている世界はすべて幻影なんだ」と。

◆☆*: .。. ◆.。.:*☆◆☆*: .。. ◆.。.:*☆



「私」の実態はこの世界のもっと越えたところにあると実感しました。

 

そのあと美術大学へ進学し言葉で伝えられない思いを作品で表現しようとしましたが、うまく伝わりませんでした。

そりゃそうです…、だって自分でもよく理解できていなかったのですから。(笑)

 

しかし何をどう学べば正解にたどり着けるのかがわからず、ずっと終わりのない真っ暗なトンネルを手探りで歩んできたような感覚でした。必死で何かをつかみ取ろうとして、哲学やスピリチュアルな方面にも興味津々でした。

唯ずっと「真実」が知りたかったのです。

 

 

◆☆*: .。. ◆.。.:*☆◆☆*: .。. ◆.。.:*☆

「私っていったい何者?
何のために生きているの?」


◆☆*: .。. ◆.。.:*☆◆☆*: .。. ◆.。.:*☆

 

 

そのうち結婚や出産を経験し、目まぐるしく環境が変化していきました。コロナや時代の変化もやってきて、そして、その答えは突然やってきたんです。




考えてみたらこれまでの出逢いや経験がぜんぶ、嬉しかったことも悲しかったことも、今を作るための準備にすぎなかったのだと実感しました。そして今この瞬間がまた、未来につながっていくのだと解りました。



私の中で大きく転機になった準備の一つが、まさに、
「腸もみリンパ」との出逢いでした。



最初は、家族の健康と自分の産後の不調を改善するためだけに始めたことですが、お腹も心も健康になっていったことで、きっと本来の私のアンテナが目覚めていったんだと思います。


いろんな出逢いに導かれ、今のような精神世界と体のつながりについてもお話できるようになりました。

 

 

 

健康の基礎は、

◆。◆。◆。◆。◆。◆。◆。◆

体の根底に「安定した幸福・満足」を感じていること

◆。◆。◆。◆。◆。◆。◆。◆ 


がポイントとなります。
※もちろん、空気や食事、水にも気を付ける必要はありますが…


 



まずは本当の自分を取り戻し、物事を一歩引いて見ていくことがその最初のステップになります。

 



物質世界を見る、意識の「色メガネ」を外せた時、祝福で満ち溢れた素晴らしい現実に気が付きます。
 

・・・すると不思議なくらい楽にすべてを受け取ることができるようになり、


それは私たちを重たさから解放し、


自ずと肉体へ良い方向へと促す力に変わるっていくのです…!





サロンワーク以外でも、SNS投稿や公式LINEを通じて皆様へ役立つ情報を随時配信しています。
下の瞑想コメンタリーのように、皆さまの健康の手助けとなるものがあったら今後もご紹介していきますので、「いいね」やお友達登録もどうぞ宜しくお願いします。


友だち追加  

 

 

 


◆瞑想コメンタリー「仮の私というマスクを外す」

https://1drv.ms/v/s!Ag5RgWgNEb6f-jYN8VXfQPGuoBPa

NPO法人)ブラ―マ・クマリス主催【ワールドメディテーションアワー】より

 

 

 

 

 

 

≫ Read More

新たな腸もみセラピストが誕生☆

ついに当サロンの腸もみセラピスト育成講座が開講されました。

これまで培ってきたお腹のリンパケア法を伝授。とても熱心に受講してくださり、私にとっても良い学びの時間となりました。これからも互いに、ますます高め合える仲間として、ともに社会に貢献していけたら嬉しいです。

 

 

2.png

 

 

2022年4月吉日。

10時間の受講を終え、ここに新たな腸もみリンパケアセラピストさんが誕生いたしました!

 

初めての講座でちゃんとお伝えできるかと少し不安もありました。しかし「何か起こったら起こったで、その時冷静に対処すればいいね…!」と意識的に考えるようにしたら、私もリラックスして楽しむことができました。

 

第一期生として受講してくださったのは、去年の夏終わりごろに初めてサロンを訪れてくださったお客様で、2月に行った腸講座をきっかけに腸の大事さを改めて知ってもらい今回の運びとなりました。ご本人自身が、腸もみで変化してくのを体感されたことが一番大きなきっかけであったようで、よもぎ蒸しと併せて今後の活動に役立てていきたいと仰っていました。

 

もともとセラピスト育成に少し興味を持ちはじめていた私にとっては、本当に有難いきっかけでした。まるで神様から急に背中を押されたような・・・!そんな気分です。

 

5年前、長崎から腸もみの先生が来てくれて、福岡で私と一緒に講座を受けた仲間は誰も腸もみセラピストにはなっていません。そのため、私は仲間に飢えていたんだと思います(笑)

この度協力してくれたモデルさんのお腹を触っていて、生徒さんと私のキャッチする情報が少し違っていたりして、さらに興味深くなりました。セラピストさんが増えればきっと、その分だけ腸もみをする人の感性も、腸もみをされる人の感性も広がっていくのだと思います。癒しのや幸せの場が広がっていくイメージが描けます。

 

面白いとは思いませんか?^^

 

腸もみを習ってみたい、という方はいつでもご相談ください。

一緒に成長していきましょう♪

 

腸もみ講座についての情報をみる

 

 

 

 

<受講生のご感想>麗良さん感想文(名前なし).jpg

※誤字・脱字ありますが、そのままを見ていただきたかったので修正していません。

 

 

 

 

<モデル協力いただいたお客様のご感想>

投稿用.jpg

 

※二回目のモデル協力の翌日に届いたメッセージです。施術の前日、ストレスが溜まるような出来事があり、便が丸二日出ていない状況での施術でした。

 

 

 

腸もみ学ぶなら、ぜひB more Bで(^^♪

知れば、ご家族や身近な人たちへのコミュニケーション技術が一つ増えます。あなたに眠るあるひとつの感性… その歯車が動き出すと、自動的に世界はどんどん広がっていきます。

 

 

お問合せ.png

 

 

 

 

 

 

≫ Read More

スピリットの栄養ビタミンE「いい所を見る」

自分が望んでいたものとは正反対の性質を持つものほど理解しがたいです。それが身近な人間であろうと、政府だろうと、ウィルスであろうと。

そんなものを見つけたときこそこのビタミンEを摂ってみてください。そして、「正直」で「素直」で「正義感が強い」、「頑固」、「不器用」…そんな人ほど必要なビタミンです。

 

 

 

 

ついにコンプリート!

腸よろこぶ人生を応援する、安部一江です。

 

スピリットの栄養ビタミン「E」!

答えは「いいところを見る」でした。

 

イヤなところがあっても、いいところを見みて受け入れられれば世界は広がります。空間も時間も広げてみて見ることで、ダメだと思ってた部分とは反対の良い特質に気づいたりするものです。

 


しかし、視野を広げて物事をありのままに受け取ろうとしても、悪いところばかりが目に入ってしまう経験ってありませんか。
 

ーーーーーーーーーーーー

そうは言っても、本当にいいところひとつもない!ムリ!

誰がどう見たって、どうしようもない最低なヤツ(状況)~。

ーーーーーーーーーーーー

…なんてね。

 

 


クライアント様のお身体を触っていてよく思うことですが、こういう方々の傾向は怒りの感情が消化しきれずにストレスが溜まってしまっているケースがあります。それが肩こりや不調の原因になっていることも…。消化しきれない感情が内臓に緊張を招き、硬くなって循環を悪くしてしまっているのです。
 


恥ずかしながら、実は上に挙げた性質は私自身の傾向。ほんの最近まで特にそうだったので、よく分かるんです。(笑)
感じたことは事実として正直に対応するのが善だと思って過ごしてきましたし、そうしかできなかった・・・ 良いものは良い、悪いものは悪いと強く思ってしまうタイプなので、良い時は良いのですが、悪い時は不満や批判、嫌悪感が極まってしまっていました。100%自分が正解なんて思ってもいないのに、態度はそういう態度… 自分都合で視野が狭かったのだと思います。
悪いと判断された立場の人からすると完全に私は敵ですよね。味方からは裏表のない正直な人と評価を受ける一方、傲慢な厳しい人だと敬遠されることも少なくなかったと思います。


誰かを傷つけようなんて思っていないのに、

自分の古傷がカタチを変えて誰かを苦しめていた、
それに気がついた時、衝撃でした。

「悪いことを悪いと言って何が悪いんだ」と(無意識に)自分の態度を正当化し誹謗中傷することで自分の意義やプライドにすり替えていた、言い換えればそんなかんじです。より相手にインパクトを残すため、(無意識に)傷つく言葉やいやらしい態度を選んでしまっていたので、今考えればなんと愚か。

それほど私の心の傷は深かったんだと思います。


識別の高い方には、今さら?と思われるような内容かもしれません。
しかし、この「いいところを見る」ビタミンは案外大事で、争いなく世界が平和になる方法ではないでしょうか。

なぜなら、自分が変われば自ずと自分の態度が変わります。

自分の表情や振る舞いが変われば相手への印象も変わりますので、相手をコントロールしようと努力することなく変化がもたらされます。

 

 


いいところを見ようとしてもできない時、

大変化のチャンスです。

 

 

自分に尋ねてみてください。

 

 

「私の何が、意識をブロックしているのか?」と。

 

 

今の私の意識を作ったルーツを知る、

本当の私の輝きを見る、

そんな大チャンスになるかもしれませんよ。^^


 

 

 

 

≫ Read More

スピリットの栄養ビタミン

 

 

 

またまた久しぶりの更新になりました!

腸活サロン、ゴッドヒーラーの安部一江です。(笑)

 

ゴッドヒーラーは言い過ぎですが、サロン始めて2年、のべ300名以上の方々のお身体に触れてさせてもらっていると、私の中で新しい感覚が芽生えているのがわかります。お肌に触れて感じたものがクライアント様の心の状態とリンクすることが度々あり、自分でも驚くことが増えました。

「何か見えているのですか」と聞かれることも少なくなく、「見えている」と言うより「見えるように感じている」というのが近いです。お肌に触れて、その伝わってきた意識が、まるで自分のことのように感じられているのだと思います。

身体の知識と、心の知識、これまでの私の経験を通して、神様が私の感性を媒体として伝えようとしているのだと認識しています。

 

お身体を通して症状を見ているので一見肉体だけの問題に思いますが、その原因は心が生み出していることがほとんどです。うまく文章で伝えようと思うと難しいので、私がなぜそのように思うのかは実際に会った方々へ、理屈もからめながら折を見てお話させていただいています。

なので、気になる方はいちど一度ご来店いただければ嬉しいです^^お身体のこりかたまった部分を優しくほぐしながら、ご自分を見つめるヒントをお伝えします。

 

 

 

 

さてさて、本題の【スピリットの栄養ビタミン】

栄養学などの講座に参加すると、肉体が車、ガソリンが食べ物で例えられます。

 

 

では動かしているドライバーの存在とはなんなのか・・・

 

 

 

 

それは私自身。魂(スピリット)という光のエネルギーです✨

 

 

 

 

ガソリンはエネルギーに変わります。どんな食べ物を摂り入れるかで身体の燃費は変わるし、細胞の丈夫さも変わってきます。しかし、乗り込むドライバーそもそもが弱っていたとしたらどうでしょうか。どんなにいい食材を摂り入れたところでフルパフォーマンスは発揮できません。

なので魂(スピリット)の健康こそが、肉体の健康を保つカギとなってくるのです。

 

 

肉体に栄養が必要なように、この魂(スピリット)にも栄養が必要です。

 

それが、これからご紹介したい

ビタミンA…

ビタミンB…

ビタミンC…

ビタミンD…

ビタミンE…

の存在。

 

みなさん、何だと思いますか?^^

 

 

魂(スピリット)は目には見えないので、もちろん必要な栄養素も目に見えません。

しかも目に見える栄養素と違って、費用は0円です。意識の力で1秒で手に入ります。

 

次のブログから順番に書いていこうと思います。

 

 

 

≫ Read More

赤ちゃんが欲しいと思ったら、まずは腸活!

健康を維持するための、腸の7つの役割=「消化・吸収・免疫・排泄・合成・解毒・浄血」。

いづれも妊娠には欠かせない働きですので、赤ちゃんが欲しいと思ったらまずは腸活を始めてみてください。ママの腸の健康は、これから生まれてくる赤ちゃんの腸の健康にも大きく影響しますよ。^^

 

 

 

赤ちゃんが欲しいと思ったら、まずは腸活を!

 

妊娠に大事な栄養素は消化と吸収によって子宮に送られていきます。

ファーストフードや油の多い食事、運動不足やストレスなどによって腸がむくんだり、汚れていたりしていては、腸の機能が低下してしまう原因に。「妊娠したい」と思ったら、まずは食生活や睡眠、運動などの生活習慣を見直しをしてください♪

その他、「妊娠」の視点から腸の機能についてまとめてみましたのでどうぞ参考にされてみてください。

 

 

◆免疫

病気を防ぎ、治す人体システムをイメージすることが多いですが、一方では、老化予防や健康増進にも働く機能。子宮や卵巣、卵子、精巣、精子など、妊娠に必要な組織の細胞を健康に保つには、まず、これらの老化を防ぎ、免疫機能がしっかり保たれていることが大事です。

 

 

◆排泄

なかなか妊娠しにくい女性に多いのが、便秘症。

排便は腸の状態を知るバロメータです。それに長い時間、便が体内に滞在することで排泄されるべき毒素が体内に再吸収されてしまいます。

排便が良いことは、妊娠力にもつながります。

 

 

◆合成

合成とは食べたものから、さまざまな酵素やビタミン、ホルモンをつくる働きのこと。

それらには、子宮の活性化や卵子の老化予防、ストレスの回避など、妊娠を維持するのにも欠かせない物質がたくさん含まれています。

 

 

◆解毒

身体にたまった有害物質や老廃物を外に出す働きのこと。「デトックス」という言い方もされます。

解毒を行う器官と言えば主に肝臓、腎臓と知られていますが、本来は腸が最も重要なデトックス器官!

腸で解毒しきれなかった分を肝臓や腎臓が担ってくれているのです。

しかし、解毒が追いつかず排泄されないで毒素が体内をめぐってしまえば、生殖器官を傷つけ、妊娠を遠ざけてしまうことにもなるのです。

食べすぎや飲みすぎ、アルコール、薬、食品添加物の摂取には気を付けてください。

 

 

◆浄血

体内に取り込まれた成分を選別する働きは、血液にはありません。栄養成分の入り口となる腸壁の状態、腸内の環境こそが血液の質に大きく関わるのです。

腸がキレイであれば血液もキレイになり、腸に有害物質が多いと血液も汚れます。その有害物質は、子宮や卵巣などを傷つけ、卵子を老化させることになります。細胞を老化させる物質が血液を介して体内をめぐり、その老化促進物質によるダメージが長い期間かけて卵子に蓄積し、老化が起こるのです。

反対に、腸がキレイだと血液を浄血して栄養素や酸素の豊富なキレイな流れをもたらしてくれます。

 

 

 

そして最後に重大なこと…

 

これら7つの役割の、すべての中心的な働きを担っているのが

腸内細菌なのです!

 

腸は脳と関連した器官でありながら、独自でも働ける独立した器官でもあります。

この話はまた詳しく別のブログで書きたいと思いますが、

 

 

妊娠を望むならば、ぜひ腸内細菌に目を向けてみてください!

妊娠のための活動を「妊活」と言うのならば、腸内細菌のための活動は「腸活」です。

 

 

「腸活」あってこそ、天からの授かりものを自らの胸に抱きしめることができるのです。

 

出産.jpg

 

それに、ママの腸内環境は健康で丈夫な赤ちゃんを産んであげるためにも大事になります。

ママの腸内細菌は生まれてくる赤ちゃんにも影響しますので、元気に生まれたあと元気に育っていくためにも妊娠前からの腸活をおすすめします^^

 

このお話もまた追々、詳しく書いていきますね★

≫ Read More

「徳だらけの子育て講座」への思い

 

「徳だらけの子育て講座」を企画し始めて約1年。

起案したものの何をしていいか分からず、とりあえずチラシ作りをしたり、周りに声をかけたりして進めてきました。

 

参加者がドーンと増えることはないものの、入れ替わり立ち替わり興味もってくれる方が増えていって、

継続して受講してくれる人がいたりもして、なんとか一か月に一度の開催で継続できています。

本当に有難うございます。

 

おかげ様で、私も一緒に深い学びができ、一年前とは比べものにならないほど成長しました。

 

何より、考える視点、見える世界が変わった

 

 

結婚して以来、長崎先生の営む美容室【OM5】へは一度も足を運んでいなかったけれど、

子供を持つようになってからずーっとお話がしたかった。

独立や健康のことを真剣に考えるようになったころ、二人目の子供が保育園に通い始め、

何気なく約7年ぶりくらいの再来店。

 

独身のころはあまりピンとこなかったお話も、子育ての経験を通じてか、

どんどんどんどん頭の中に吸収されていく…!

 

コ、コレはっ、、、まさに、わたしがずっと聞きたかったお話!!!!

 

 

 

 

子育てしていると、正直、最初は可愛いさ満天であまり何も考えない。

だけど、子供がだんだんと自分の意志を持つようになり、だだをこねたりわがままを言ってうまくいかなくなってくると、この接し方でいいんだろうかと不安になってくる。

そして、だんだんと正解がなんなのか分からなくなってくる。

 

振り返ると、コレダメだよなーー、、、と思いつつも「子供が喜ぶから」だとか「子供が大人しくなるから」、と与えてしまっていた。

叱り方も周りの反応や目を気にして、環境と調和を図るほうを優先。

 

 

でもこれ、

 

子供の将来を考えると、とっても不幸な話。。。 (ですよね~。)

 

 

 

本を読んでも、人に相談しても、みんな意見が違って確信が得られない。

 

本当に、本当に、自信がなかった。

 

 

 

 

 

子育てはみんな経験がなく「親」の生活が始まるんだもの…

今、考えれば、当たり前の話。

それに、子育てをしていると自分のインナーチャイルドの部分と向き合わざるを得ない状況も生まれてくる。

 

 

ひと昔前であれば、親や祖父母、学校やご近所の助けがあって、コミュニケーションの中から学んでこられたのかもしれない。

でも、今は子育てする環境がまるで違う。

 

 

 

 

私は、長崎先生に出会えて本当に幸運だった。

 

1年前に長崎先生の元を訪れたとき、「自分の周りのママ友たちにも知らせねば!」と直感的に思った。

 

そして、今も変わらずその思いが続き、

男女関わらず、年齢関わらず、すべての必要だと思い始めた。

 

この学びはいつ終わるのか、、、とふと考える時もあるけれど、

たとえ講座の開催が終わったとしても、きっと果てしなく続くだろうと思う。

 

 

私の場合、生きている限り、自分の意志によって決して止めることはしたくない。

 

 

【徳だらけの子育て講座は毎月一回開催中!】

詳しい情報はこちらをクリック←

 

≫ Read More

2020/04/17    子育て    ちえ   |    タグ:子育て , インナーチャイルド , 脳育 , 認知症 , 講座 , 反抗期 , イヤイヤ期 , 道徳 , 教育 , ムドラ , 瞑想 , ヨガ

営業案内

■営業時間:
9:30〜17:00(終了時間)
※受付終了時間はメニューにより異なりますのでお問い合わせください。
■定休日: 日曜、祝祭日
■お支払い: 現金、VISA、mastercard、d払い、PayPay、auPAYでお支払いいただけます。
お支払い方法:VISA、mastercard、d払い、PayPay、auPAY
■所在地:
福岡市城南区神松寺1-21-7 ロイヤルマンション神松寺502号室
TEL / 090-6555-6897
※施術中はお受けすることができませんので、ご了承ください。

リンパケアメニュー


フェイシャルリンパ
クイックヘッドリンパ
 エクセレントリンパケア
 上半身ボディリンパケア
 フットリンパケア
  ご注意事項